自宅がいつでも大学になる!今すぐ学生生活を始めよう
「いつでもどこでも学べる」大学は何と入学試験ナシ!各分野の専門家が揃った講師陣による大学の授業は約300科目、大学院は約70科目の中から好きな科目を選べます。テレビ(BSデジタル)やインターネット配信で時間を選ばず自宅で学べます。
教養学部の入学金は6,000〜22,000円、授業料は1科目11,000円、大学院の場合、入学金は12,000〜44,000円、授業料は1科目22,000円です。
4月・10月の年2回入学できます。
「いつでもどこでも学べる」大学は何と入学試験ナシ!各分野の専門家が揃った講師陣による大学の授業は約300科目、大学院は約70科目の中から好きな科目を選べます。テレビ(BSデジタル)やインターネット配信で時間を選ばず自宅で学べます。
教養学部の入学金は6,000〜22,000円、授業料は1科目11,000円、大学院の場合、入学金は12,000〜44,000円、授業料は1科目22,000円です。
4月・10月の年2回入学できます。
学生募集要項をご希望の方には、無料でお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。 愛媛学習センター ホームページからも資料請求できます。 https://www.sc.ouj.ac.jp/center/ehime/ ★施設見学や教材視聴は いつでもできます!どうぞお気軽にお問い合わせください。(※月曜日、祝日 休館) TEL:089-923-8544
現在、Web公開講演会をYouTube放送大学愛媛学習センターチャンネルで限定公開しています。 視聴ご希望の方は、愛媛学習センター ホームページで申し込み方法をご確認ください。 ★ホームページ★https://www.sc.ouj.ac.jp/center/ehime/
★1 『考えるということ』/愛媛学習センター客員教授 平松義樹(愛媛大学名誉教授) ★2 『マターナル・ディプリベーションについて』/愛媛学習センター客員准教授 相模健人(愛媛大学准教授) ★3 『児童虐待について』/愛媛学習センター客員准教授 相模健人(愛媛大学准教授) ★4 『四国遍路の歴史と文化 (1)』/愛媛大学名誉教授 寺内 浩 ★5 『四国遍路の歴史と文化 (2)』/愛媛大学名誉教授 寺内 浩
※上記価格・料金は消費税率変更に伴い変更される場合がございます。詳しくは直接店舗・施設へご確認下さい。