愛媛のいもたき|松山市 出合のいもたき
松山市出合橋下
愛媛県松山市の秋の夜長を彩る一大イベント、それが「いもたき」です。特に重信川の河川敷で約40年間続く「出合のいもたき」は、地元の人々はもちろん、観光客にも愛される松山の秋の風物詩となっています。 この記事では、松山のいもたきを楽しむために知っておきたい基本情報から、その特別な魅力まで詳しくご紹介します。
松山の「いもたき」とは?

いもたきとは、里芋をメインに鶏肉や油揚げ、きのこなどの具材を大きな鍋で煮込み、大人数で囲んで楽しむ愛媛県ならではの郷土料理です。藩政時代から続く親睦行事が起源とされ、涼しい川風が吹く秋の夜、月を眺めながら仲間と鍋を囲む風情が魅力です。
松山市内では、特に重信川河川敷で開催される「出合のいもたき」が有名で、毎年多くの人々で賑わいます。
出合のいもたきの特別な魅力

数あるいもたきの中でも、出合のいもたきが特別な理由は何でしょうか。その秘密は、以下の3つにあります。
- ●名産の「タコ」入り!
伊予名産の花かつをと昆布でとったコクのある出汁に、地元・今出港で獲れた新鮮なタコが入っているのが最大の特徴。プリプリとした食感とタコから出る旨味が、全体の味をさらに引き立てます。 - ●手ぶらで参加OK!
会場には700席以上が用意されており、事前予約をすれば手ぶらで気軽に参加できます。会社や友人、家族との思い出作りに最適です。 - ●賑やかなイベントも開催
期間中には、ステージでのパフォーマンスや太鼓の演奏など、いもたきをさらに盛り上げるイベントが開催されます。美味しい料理とともに、賑やかなお祭りの雰囲気を楽しめます。
名称 | 出合のいもたき |
---|---|
開催期間 | 2025年9月13日(土)~2025年10月25日(土) |
料金 | 予約1人前 2,200円(要電話予約:当日1人前 2,500円 ※材料が売り切れた場合、人数追加は出来ませんのでご了承下さい。) |
場所 | 松山市出合橋下 |
お問合せ | 松山いも炊き事務所 |
電話番号 | 089-989-5506 ※受付時間は10時~15時まで |
駐車場 | 無料有 |
ホームページURL | 公式サイト【出合のいも炊き】 |